
楽天トラベルは
【0と5のつく日】の予約で
安く泊まれて、
楽天カード事前支払なら
楽天ポイントもザクザク入る!
と、いう情報はご存じですか?
実際、楽天トラベルで
0と5のつく日に
【ある予約】をすると、
実質【半額】になる上、
楽天ポイントもガッツリもらえて
この上なくお得感を味わう事は
可能なんです!
そこで、楽天トラベル
【0と5のつく日】に
ホテル等に安く泊まる方法
について、
独自に裏付けを取った画像を交え、
初心者でも分かるよう
ポイントをまとめてみました!
楽天トラベルで、
少しでもホテル等に安く泊まる方法を
探している方の
後押しになれば嬉しいです(^^)
※この記事は
宿泊施設に安く泊まりたい方向け
になります。
ツアー・日帰り・レンタカー・
飛行機・新幹線パックなどは
含みませんのでご了承ください。
楽天トラベル[0と5のつく日]に予約する事がホテル等に安く泊まる方法! これは本当
楽天トラベルで人気のある
ホテル等に安く泊まる方法
・楽天トラベル[0と5のつく日]
・楽天トラベル[スーパーセール]
楽天トラベルの上記キャンペーンは
ご存じでしょうか?
この2つのキャンペーンは、
楽天ポイントがザクザクもらえる
プランもあるため、
実際多くの方が、
この日・この開催期間中を狙って予約しています。
楽天トラベル[0と5のつく日]の画像一例

楽天トラベル[スーパーセール]の画像一例

[0と5のつく日][スーパーセール]がホテル等に安く泊まる方法と言われる理由
楽天トラベルは、
常時様々な割引クーポンを配布していますが、
常に利用出来るわけではない
クーポンもあります。
・楽天トラベルの
0と5のつく日[だけ]
使えるクーポン
・楽天トラベルの
スーパーセール期間[だけ]
使えるクーポン
このように、楽天トラベルでは
[0と5のつく日]や
[スーパーセール]期間に予約する事が
ホテル等に安く泊まる方法として
1番お得になるよう設定されています。
その事を立証するため、
ここからは
いくつか例を挙げて説明していきますね。
まず最初の例です。
ちょっと、下の2枚のクーポンを見てください。
楽天トラベルが配布しているクーポンの一例


これは、楽天トラベル[0と5のつく日]に
使えるクーポンの一例です。
同じ[高級宿・温泉宿 5と0のつく日に使える
10%OFF]クーポンですが、
よくよく見ると
[楽天トラベルクーポン]と
[宿クーポン]なので種類が違います。
楽天トラベルでは主に
3種類のクーポン
・楽天トラベルクーポン
・宿クーポン
・自治体クーポン
が、配布されていますが、
同種類のものは併用出来ないものの
異種類なら最大3種類まで併用出来ます。
よって、
この2枚のクーポンは併用可能
と、言うことになります。
クーポンについての詳しい記事は、
こちら ⬇
どちらも使えるかどうか
クーポン内にある[対象施設を見る]などを
クリックして確認し、
宿泊したいホテル等が
どちらにも掲載されていれば併用可能!
この2種類のクーポンを併用するだけで
20%引になるというわけです!
さらに上記に加え
[自治体クーポン]も併用可能なホテル等の場合、
割引率が、軽く20%超になるパターンも
実際あり、
ホテル等に安く泊まる方法である事は確か。
自治体クーポンの一例

その事を立証するものが、下画像の一例です。
こちらは
楽天トラベル[スーパーセール]期間の
[0と5のつく日]に予約した場合の例ですが、
3種類のクーポン全て併用出来るホテル等なら、
このように、20%引どころか
43%引にする事だって出来ちゃうんです!
クーポンを3種類併用した場合の一例

9,000円割引クーポンが自治体クーポンにあたります。
楽天トラベルの予約が、
0と5のつく日に人気があるのも
納得がいきますね。
ちなみに、
楽天トラベルのクーポンは
予約時、獲得済クーポンの中から
1番お得なものを最大3種類自動選択
してくれるので、
自分で最善の組み合わせを考える必要がない
のもメリットです。
それに
上記例のように、予約途中画面で
どれだけホテル等に安く泊まる事が出来るのか
確認してから最終予約画面に進めるので、
納得した上で予約出来るのも安心ですね。
ホテル等に安く泊まる方法① 楽天トラベル[0と5のつく日]特に[毎月5日]の予約がおすすめ
ただし、
楽天トラベルで[0と5のつく日]に
クーポンを併用するにあたり、
下記のような事も起こり得るので、
泊まりたいホテルを見つけたら、
上記のような予約画面まで進み、
確認してみてくださいね。
楽天トラベル[0と5のつく日]
当日確認したい4つのポイント
①宿クーポンの発行がないホテル等、
または自治体クーポン対象外のホテル等は
クーポンが1~2種類しか利用出来ない
場合がある。
②ホテル等によっては
クーポン併用不可だったり、
併用しても20%引以上にならない
場合もある
③クレジットカード事前決済でのみ
有効なクーポンもある
(当日の現地決済では割引されない)
④0と5のつく日が来る前に
クーポンを獲得して準備していても、
当日クーポンの利用上限回数に
達していれば
利用不可になる場合がある
③のクレジットカードに関して
楽天トラベルを利用するなら
やはり同じ楽天系の
[楽天カード]が1番です。
他のクレジットカードを利用するより、
倍以上の楽天ポイントが
宿泊するたびにもらえますし、
常時開催されている
[楽天ポイント増量キャンペーン]対象期間の
宿泊なら、
さらに楽天ポイントが上乗せされてお得
だからです。
楽天カードと他のクレジットカードで
どのぐらい違うのか?
比較した結果が知りたい方は
こちらの記事もご覧くださいね ⬇
楽天トラベルで、おすすめの支払い方法②[楽天カード]事前支払が断然お得!
https://cocco-osusowake.com/rakuten-travel-payment/#link89-1
まだ楽天のカード
・楽天カード
・楽天ゴールドカード
・楽天プレミアムカード
を、1枚もお持ちでない方は、
キャンペーン期間中に新規入会すると
通常よりずっとたくさん
楽天ポイントがもらえます!
特におすすめなのが、
3・6・9・12月の短期間開催される
[楽天ポイント増量紹介キャンペーン]!
通常の紹介キャンペーンだと
5000ポイント➔6000ポイント
もらえるところ、
11,000ポイントに増量されるんです!
こんなに違ってくるので、
通常の時期に新規入会するのは
もったいない!
対象月の月末10日間開催される事が
多いので、
よろしければ、この期間に
下に掲載した
[紹介QRコード]か
[紹介URL]から新規入会
してみてくださいね(^^)
ただし、増量期間以外の時期は
通常紹介キャンペーンの画面が出て、
6,000ポイントしかもらえませんので
ご注意ください!
6,000ポイントがもらえる通常の紹介キャンペーン

11,000ポイントに増量される紹介キャンペーン

楽天カード紹介キャンペーン(増量)
(楽天カード公式HPより引用)
[紹介QRコード]か
[紹介URL]をクリックして
キャンペーンを見てみる ↓
[紹介QRコードから見てみる]

[紹介URLから見てみる]
https://r10.to/hPRpvm
楽天カード新規入会キャンペーン
お得な方法について
こちらの記事でご案内してます(^^)⬇
[楽天カード]をまだ持ってない方限定! 新規入会でホテル等に安く泊まる方法!
https://cocco-osusowake.com/rakuten-travel-payment/#link89-6
④の利用上限に達した場合について
先日こんな事がありました。 ⬇

利用する予定だった
2種類の10%引クーポンのうち、
1種類のクーポンのみ、5%引に変更され
再計算されてたんです…。
4人で約3万円の宿泊予約だったので、
10%引クーポンを2枚共利用出来ていたら
6,000円引だったのですが、
4,500円引にダウンとなり、1,500円損した事に…。
この5%の差は痛かったです…。
つまり、10%引など
高い割引率のクーポンは人気が高いため、
配布後すぐ上限に達し、
使えなくなってしまう事もある…
と分かったんです。
ちなみに、
楽天トラベル
[5と0のつく日に使えるクーポン]は、
毎月2日頃、配布開始されます。
楽天トラベル[0と5のつく日]は、
毎月5・10・15・20・25・30の
6回あり、
まれに、6・11・16・21・26・31
(31日がない月は翌月1日)も
開催される月がありますが、
私がクーポンを利用する事が出来なかったのは、
まさにその月でした。
5日と6日に、多くの方がクーポンを利用して
予約したため、
あっという間に高割引の10%引クーポンが
上限に達してしまったというわけです。
ホテルに安く泊まる方法を熟知している人々が、
賢く予約している実態が見えてきますね…。
よって、
配布されたら、まず早めに
その時もらえるクーポンは全て獲得しましょう。
そして、毎月5日
(6日も開催する月は6日でもOK)に予約
する事が、
ホテルに安く泊まる方法の1つ目のポイントです。
この日を狙って準備しておくようにしましょう(^^)

(ホテルエピナール那須より提供写真)
楽天トラベル[スーパーセール]は、0と5のつく日よりホテル等に安く泊まる方法?
楽天トラベルの[スーパーセール]期間は
やり方次第では
0と5のつく日じゃなくても20%引に…、
いえ、最大半額になる場合もあります。

(楽天トラベル公式HPより引用)
そこで、
楽天トラベル[0と5のつく日]以外でも、
ホテル等に安く泊まる方法がある
楽天トラベルの[スーパーセール]についても
参考までに書いていきたいと思います。
やり方さえ頭に入れておけば、
ホテルによっては格安で予約出来ますよ。
まず、楽天トラベルの[スーパーセール]は、
期間中、様々なクーポンが配布されます。
こちらも同じく3種類のクーポン
・楽天トラベルクーポン
・宿クーポン
・自治体クーポン
が、配布され、
同種類のものは併用出来ないものの
異種類なら最大3種類まで併用出来ます。
ただし、全員が受け取れるわけではなく、
一定条件を満たす方のみ受け取れる
お得なクーポンもあるため、
その[一定条件を満たすクーポン]を
手に入れる事が、
より一層、ホテルに安く泊まる方法を
実現させるポイントになります!
(この限定クーポンがなくても、
併用するクーポンによっては
高割引になる場合もあります)
どんな条件を満たせば受け取れるのか、
例を4つご紹介しますね。
楽天トラベル[スーパーセール]で配布される
条件付きクーポン 一例
①楽天トラベルを利用し
直近1年以内に2泊以上宿泊経験がある
楽天会員のみ
⬇
宿クーポン
(ボーナスプログラム レベル1以上の
会員限定10%OFFクーポン)
・・・など
[ボーナスプログラム]について、見てみる ↓
https://travel.rakuten.co.jp/special/membership/bonus/?l-id=top_widebnr_bonus
②楽天モバイル会員のみ
⬇
宿クーポン
(楽天モバイル会員限定10%OFF
クーポン)
・・・など
楽天モバイルに新規契約または
他社からの乗り換えで、
楽天トラベルでも使えるポイントが
7000~20000ポイントもらえる!
楽天モバイル
新規契約・乗り換えキャンペーン
を、見てみる ↓
※どのキャンペーンから契約するかにより
もらえるポイント数は異なります。
ちなみに、
1番多い20000ポイントもらえる
キャンペーンは不定期開催により
2025年10月現在開催してませんが、
2025年12月中旬開催が
予想されています。
③楽天トラベルアプリ会員のみ
⬇
楽天トラベルクーポン
(アプリ会員限定5%OFFクーポン)
・・・など
④楽天トラベルが指定する
テーマパーク提携ホテルに
宿泊したい人のみ
⬇
宿クーポン
(テーマパーク提携ホテル限定
12%OFFクーポン)
・・・など
楽天トラベル[スーパーセール]期間中、
上記限定クーポンと
異種類のクーポンを併用するやり方で、
ホテル等によっては、20%引~半額に
予約出来る場合もあるので、
ホテル等に安く泊まる方法の1つとして、
多くの方が利用しています。
まだ、楽天モバイルや
楽天トラベルアプリを利用した事がない方は、
先に利用開始してから
楽天トラベル[スーパーセール]期間中に
クーポンを併用するやり方で予約すれば、
お得な旅が出来る可能性は広がりますよ。
楽天モバイルに新規契約または
他社からの乗り換えで、
楽天トラベルでも使えるポイントが
7000~20000ポイントもらえる!
楽天モバイル
新規契約・乗り換えキャンペーン
を、見てみる ↓
※どのキャンペーンから契約するかにより
もらえるポイント数は異なります。
ちなみに、
1番多い20000ポイントもらえる
キャンペーンは不定期開催により
2025年10月現在開催してませんが、
2025年12月中旬開催が
予想されています。
楽天モバイル新規契約・乗り換えで
20000ポイントもらえるキャンペーンについて
詳しい記事は、こちら ↓
ホテル等に安く泊まる方法② 楽天トラベル[スーパーセール]0と5のつく日以外のお得なやり方
ここからは、
楽天トラベル[スーパーセール]期間の予約が、
[0と5のつく日]以外でも
本当にホテル等に安く泊まる方法なのか
立証していきます。
ちょっと、下の予約画面を見てください。
こちらは
楽天トラベル[スーパーセール]期間中、
0と5のつく日以外に予約する場合の一例です。
さきほど
[0と5のつく日]に予約すると43%引
と、いう例がありましたが、
さすがに、そこまではいかないものの
1番お得な3種類のクーポンが自動選択されて
38%引になっており、
十分ホテル等に安く泊まる方法となっています。
0と5のつく日以外で
20%以上安く予約出来る一例

上画像にあるクーポンには、どこにも
[宿クーポン]
[楽天トラベルクーポン]
[自治体クーポン]などの表記がなく、
どれがどの種類のクーポンか
見分けがつかないので調べたところ、
ちゃんと異なる3種類のクーポンが自動選択
されており、
間違いなく、この安い価格で予約出来ると
確認出来ました。
この一例で利用されていたクーポン



楽天トラベルでは
0と5のつく日に、上記より高割引の
[5と0のつく日に使えるクーポン]を
獲得していれば、
もっとホテル等に
安く泊まる事が出来る・・・
つまり、
0と5のつく日に最安になるよう設定
されているとは思いますが、
0と5のつく日以外でも、
ホテル等によっては
十分、高割引になると分かったわけです(^^)
楽天トラベル[スーパーセール]期間中なら
どの日だろうと安く泊まれる!
つまり
楽天トラベル[スーパーセール]期間中に
ホテル等に予約する事も、
安く泊まる方法の1つというわけです!
楽天トラベル[スーパーセール]の注意点
ただし、注意点があります。
楽天トラベル[スーパーセール]期間中に使えた
これらのクーポンは、
常時配布されてるわけではないと言う事です。
楽天トラベル[スーパーセール]詳細
| 開催月 | 開催期間 | クーポン配布 |
| 3・6・9・12月 | 4日20時~ 20日頃 | 3日~約3日間 |
実際、2025年9月開催時に配布された
これらのクーポンは、
9月4日~20日までの
[期間限定クーポン]につき、
9月21日以降、入手する事は出来ません。
上記表のように、
楽天トラベル[スーパーセール]は、
セール初日の前日あたりから、3日間程度にわたり
クーポンが配布されるようなので、
配布が始まったら早めに
その時、獲得可能なクーポンは
全て獲得しておきましょう!
そして、ホテル等に安く泊まる方法として
おすすめなのが、
楽天トラベル[スーパーセール]期間中の
[5日]に予約する事!
高割引の確率が高いですよ(^^)
ホテル等によっては
0と5のつく日でなくても
十分格安に泊まれるので、
楽天トラベルの
[スーパーセール]期間内を狙って、
少しでもお得に予約してみてくださいね。
楽天トラベル[スーパーセール]やり方まとめ
①3・6・9・12月の
3日頃から
約3日間配布されるクーポンを
全て獲得しておく
②3・6・9・12月の
5日に予約がベスト
③0と5のつく日にはかなわないが
0と5のつく日以外でも、
ホテルによっては
十分、高割引で安く泊まる事も可能
楽天トラベル[スーパーDEAL]は、0と5のつく日よりホテル等に安く泊まる方法?
もう1つ、
実質、ホテル等にとても安く泊まる方法を
紹介します!
楽天トラベルの[スーパーDEAL]を
ご存じでしょうか?

(楽天トラベル公式HPより引用)
楽天トラベルが厳選した
一部のホテル・一部のプランのみに限られますが、
楽天トラベル[スーパーDEAL]で
予約後に実際宿泊すると、
楽天ポイントが還元され
実質30~40%引になる
お得なプランの事です。
楽天トラベルも
[スーパーDEAL]の一部プランに
[最安値]とアピールしてるものもあり、
楽天会員なら
一年中利用する事が出来ます。
ざっと調べたところ、
約8割が30%還元、
約2割がそれ以上の高還元
と、いった感じで用意されています。

(楽天トラベル公式HPより引用)
もしかしたら、
楽天トラベルの中でも
[0と5のつく日]
[スーパーセール]を上回るほどの
ホテル等に安く泊まる方法かもしれません。
とにかく、宿泊後にもらえるポイントが、
えっ?と言うほど多いんです!
しかも、付与上限がないため、
楽天トラベル[スーパーDEAL]を何度利用しても、
そのたびに
30~40%分の楽天ポイントがもらえる
のは、お得感極まりないです!
楽天トラベル[スーパーDEAL]について

※還元率の計算は、宿泊価格の税抜分が対象
(クーポン利用時は、クーポン割引額を差し引いた宿泊価格の
税抜分が対象)
ちょっと、下の予約画面を見てください。
こちらは、楽天トラベル[スーパーDEAL]の予約で
30%還元されるホテルの一例ですが、
ポイントは後から付与されるとはいえ、
1つもクーポンを利用する事なく、
実質、約29%引になっていますよね!

あれっ?30%じゃない?
1%少ないのはどうして?
疑問に思う方はこちらの記事もご覧くださいね⬇
楽天ポイント還元の[対象]は[税込価格]ではなく[税抜価格]
https://cocco-osusowake.com/rakuten-travel-payment/#link89-7
少しでも、実質上
ホテル等に安く泊まる方法が知りたかったので、
[楽天カード事前決済]の場合で
計算してありますが、
楽天トラベルを利用するなら
他のクレジットカードより
倍以上ポイントがもらえる
楽天カードでの支払が、やっぱりおすすめです!
まだ楽天のカード
・楽天カード
・楽天ゴールドカード
・楽天プレミアムカード
を、1枚もお持ちでない方は、
キャンペーン期間中に新規入会すると
通常よりずっとたくさん
楽天ポイントがもらえます!
特におすすめなのが、
3・6・9・12月の短期間開催される
[楽天ポイント増量紹介キャンペーン]!
通常の紹介キャンペーンだと
5000ポイント➔6000ポイント
もらえるところ、
11,000ポイントに増量されるんです!
こんなに違ってくるので、
通常の時期に新規入会するのは
もったいない!
対象月の月末10日間開催される事が
多いので、
よろしければ、この期間に
下に掲載した
[紹介QRコード]か
[紹介URL]から新規入会
してみてくださいね(^^)
ただし、増量期間以外の時期は
通常紹介キャンペーンの画面が出て、
6,000ポイントしかもらえませんので
ご注意ください!
6,000ポイントがもらえる通常の紹介キャンペーン

11,000ポイントに増量される紹介キャンペーン

楽天カード紹介キャンペーン(増量)
(楽天カード公式HPより引用)
[紹介QRコード]か
[紹介URL]をクリックして
キャンペーンを見てみる ↓
[紹介QRコードから見てみる]

[紹介URLから見てみる]
https://r10.to/hPRpvm
楽天カード新規入会キャンペーン
お得な方法について
こちらの記事でご案内してます(^^)⬇
[楽天カード]をまだ持ってない方限定! 新規入会でホテル等に安く泊まる方法!
https://cocco-osusowake.com/rakuten-travel-payment/#link89-6
楽天トラベル[スーパーDEAL]予約方法の注意点
楽天トラベルの[スーパーDEAL]は、
下記のような手間をかける事なく
スムーズに予約出来るので
お得な上にラクです!
・事前エントリー不要
・事前に獲得すべきクーポンなし
ですが、
楽天トラベルの[スーパーDEAL]画面に
進むためには、
楽天トラベル公式HPトップページ左側にある
[スーパーDEAL ポイント最大40%還元]の
ボタンをクリックする必要があります。
(下画像参照)
意外と見落としやすく、
スルーしている人もいるかもしれませんね。

(楽天トラベル公式HPより引用)
すると、下画像のような画面が出るので、
泊まりたい都道府県が決まっている場合は
[エリアから探す]の下にある
地域別ボタンをクリックすると、早いですよ。

(楽天トラベル公式HPより引用)
気になるホテルが見つかったら、
あとは通常どおり、予約するだけです(^^)
ちなみに
楽天トラベルの[スーパーDEAL]プランは、
このステップを踏まずに、
楽天トラベル公式HPの検索窓に
ホテル名を入力するなどして出てきた
ホテルトップページから探そうとしても
表示が出ない仕組みになっています。
いわゆる[シークレットプラン]と
呼ばれているものです。
シークレットプランタブが[ある]場合

シークレットプランタブが[ない]場合

この[シークレットプラン]タブが
あるものと、
ないものの2画面あるようですが、
下画像のようなマーク表示があるか、
プラン名またはプラン詳細文内に
[楽天スーパーDEAL]と記載があれば、
予約後に実際宿泊する事で、
間違いなく30~40%分のポイントがもらえる
ので、安心してくださいね。

下画像のような、プラン名またはプラン詳細文内に
[楽天スーパーDEAL]と書いてあればポイント対象です。

書いてあります。
シークレットプランタブが[ある]場合

シークレットプランタブが[ない]場合

ホテル等に安く泊まる方法③ 楽天トラベルのスーパーDEALも[0と5のつく日]の予約がおすすめ
さきほど、
楽天トラベルの[スーパーDEAL]を
利用するにあたり、
「事前に獲得すべきクーポンはなし」と
書きましたが、
クーポンを1つも使わずして
実質30~40%引に!
つまり、
すでに十分なくらいの割引が得られる…
と、いう意味であって、
もっと欲張って、ホテル等に安く泊まる方法は
あります!
それは
楽天トラベルの[スーパーDEAL]を利用し、
[0と5のつく日に予約する事]です!
楽天トラベルの[スーパーDEAL]は、
クーポンも併用可能なので、
0と5のつく日に予約した場合、
実質35%~50%引(=半額)
になる場合もあり、
もっと安く出来るんです!

例えば、先ほどと同じプランで
0と5のつく日と、
それ以外の日で比較してみます。
下の予約画面を見てお分かりのように、
楽天トラベルで
0と5のつく日になると使えるクーポンが
発生する分、
やっぱり0と5のつく日が安くなってますね。
[0と5のつく日以外]に予約した場合

[0と5のつく日]に予約した場合

楽天トラベルが[0と5のつく日]に
予約が殺到するのを
納得していただけたでしょうか?
楽天トラベル[スーパーDEAL]対象の
宿泊施設・宿泊プランで、
予約したいものがある方は、
事前に
[5と0のつく日に使えるクーポン]を始めとした
その時もらえる全てのクーポンを、まずは
獲得しておきましょう。
そして[0と5のつく日]
特に[毎月5日]に
ホテル等に予約する[安く泊まる方法]で、
大量ポイントをGETして
実質、格安旅行を叶えてほしいです(^^)
もちろん、
楽天トラベル[スーパーセール期間の5日に予約]
するやり方が1番おすすめですよ(^^)
[毎月5日]がおすすめな理由の記事に戻る ↓
[楽天トラベル[0と5のつく日]特に[毎月5日]の予約がおすすめ] の記事に戻る
ホテル等に安く泊まる方法④ 楽天トラベルのスーパーDEALも0と5のつく日以外は十分お得?
楽天トラベルの[スーパーDEAL]は、
[5と0のつく日に使えるクーポン]以外の
[宿クーポン]
[自治体クーポン]も併用可能なので、
この2つのクーポンが使えるホテルに、
楽天トラベルで0と5のつく日以外に
予約した場合、
十分安く出来る場合があります。
ちょっと、下の予約画面を見てください。
こちらは、楽天トラベル[スーパーDEAL]で
40%ポイント還元のホテルなのですが、
0と5のつく日以外に予約した場合
このようになりました。
0と5のつく日以外で
実質約42%安く出来る一例

実質、約42%引ですから、
十分な割引ですよね。
ですが結局、
楽天トラベルで0と5のつく日に
再びこの画面を訪れたところ、
より一層安くなるクーポンに自動変更され、
実質半額近くになってました!
(下画像参照)
0と5のつく日なら、実質42➔48%引!
さらに安く出来る!

やっぱり0と5のつく日には
到底かなわないようです(^^)
[まとめ]楽天トラベル[0と5のつく日]の予約が、ホテル等に安く泊まる方法、間違いなし!
楽天トラベルの[最安]は、やっぱり
[0と5のつく日]なんだと
納得していただけたでしょうか(^^)
最後に、
ホテル等に[最安]で安く泊まる方法を
まとめてみますね。
楽天トラベル
ホテル等に実質安く泊まる方法
●事前に、その時もらえる
全てのクーポンを獲得しておく
➔ 楽天トラベルの
スーパーセール開催月は
3日の配布開始後すぐがベスト!
➔ 楽天モバイル会員になれば、
さらに限定クーポンがもらえて
お得になる可能性が広がる!
●楽天トラベル[スーパーDEAL]の
対象ホテル・プランから選択
●楽天カード事前決済で支払
●楽天トラベル[スーパーセール]期間中
(3・6・9・12月)の予約
●0と5のつく日の予約
(スーパーセール期間中の5日がベスト!)
この5つを満たすのがポイントです!
この事を、念頭に置いて毎回予約すれば、
楽天トラベルを、この上なく有効活用した
格安旅行が叶います!
一度試してみてくださいね(^^)
まだ楽天のカード
・楽天カード
・楽天ゴールドカード
・楽天プレミアムカード
を、1枚もお持ちでない方は、
キャンペーン期間中に新規入会すると
通常よりずっとたくさん
楽天ポイントがもらえます!
特におすすめなのが、
3・6・9・12月の短期間開催される
[楽天ポイント増量紹介キャンペーン]!
通常の紹介キャンペーンだと
5000ポイント➔6000ポイント
もらえるところ、
11,000ポイントに増量されるんです!
こんなに違ってくるので、
通常の時期に新規入会するのは
もったいない!
対象月の月末10日間開催される事が
多いので、
よろしければ、この期間に
下に掲載した
[紹介QRコード]か
[紹介URL]から新規入会
してみてくださいね(^^)
ただし、増量期間以外の時期は
通常紹介キャンペーンの画面が出て、
6,000ポイントしかもらえませんので
ご注意ください!
6,000ポイントがもらえる通常の紹介キャンペーン

11,000ポイントに増量される紹介キャンペーン

楽天カード紹介キャンペーン(増量)
(楽天カード公式HPより引用)
[紹介QRコード]か
[紹介URL]をクリックして
キャンペーンを見てみる ↓
[紹介QRコードから見てみる]

[紹介URLから見てみる]
https://r10.to/hPRpvm
楽天カード新規入会キャンペーン
お得な方法について
こちらの記事でご案内してます(^^)⬇
[楽天カード]をまだ持ってない方限定! 新規入会でホテル等に安く泊まる方法!
https://cocco-osusowake.com/rakuten-travel-payment/#link89-6
楽天モバイルに新規契約または
他社からの乗り換えで、
楽天トラベルでも使えるポイントが
7000~20000ポイントもらえる!
楽天モバイル
新規契約・乗り換えキャンペーン
を、見てみる ↓
※どのキャンペーンから契約するかにより
もらえるポイント数は異なります。
ちなみに、
1番多い20000ポイントもらえる
キャンペーンは不定期開催により
2025年10月現在開催してませんが、
2025年12月中旬開催が
予想されています。
楽天モバイル新規契約・乗り換えで
20000ポイントもらえるキャンペーンについて
詳しい記事は、こちら ↓






