不登校 不登校の子どもがYouTube・ゲームばかり!イライラして取り上げずに済む方法 子どもが不登校になると、YouTubeやゲームばかりで勉強しない、ゲーム本体を取り上げたり制限をすると子どもから暴言暴力・親子の間に亀裂が入り、さらに悪化してしまったという声をたくさん耳にします。私もそのうちの1人でしたが今はYouTubeもゲームも快くOKが出せるようになっています。どうしたらイライラしたり取り上げたりせずにOKが出せるのか?私が今も実践している事をおすそわけします。 2025.04.06 不登校無気力
不登校 通信制高校のレポートとはどんな感じ?口コミおすそわけします! 通信制高校を検討中の方でレポートとはどんな感じなの?難しい?大変?と気になり情報を集めている方用に、通信制高校サポート校[WAM高等学院]がサポートしている[日本航空高等学校通信制課程]の口コミを分かりやすく書きます。あくまで一例になりますが何となくイメージしていただけるよう書いていきますので、少しでもお役に立てれば幸いです。 2025.04.01 不登校
不登校 通信制高校とは?WAM高等学院とは?わかりやすく口コミします 通信制高校とはどんな学校か?詳しく知らない方もいると思います。現在通信制高校サポート校[WAM高等学院]在籍中の長男の視点から口コミをわかりやすく書いていきます。通信制高校やサポート校は学校により違いがありますので一例として検討中の方の参考にしていただければ嬉しいです。 2025.04.01 不登校
不登校 通信制高校は子どもの味方。不登校生徒への対応・気になる学費やおすすめな理由 中学生の子どもが不登校。公立・私立高校受験で不合格。公立・私立高校に入学したが途中から行けなくなった。このような場合、通信制高校を検討し始める方は多いのではないでしょうか?通信制高校ってどうなの?柔軟に受け入れてくれておすすめと聞くけど具体的には?学費は?色々気になる事が少しでも解消されるよう、現在通信制高校在籍中の長男の視点からおすそわけしたいと思います。 2025.04.01 不登校
不登校 不登校の子どもが高校に[行かない]人生を選択?親はどう対応したら良い? もし子どもが「高校に行かない」と言い出したら、すんなり受け入れられる人はそういないのではないでしょうか?登校しぶりや不登校を経験した子どもだけでなく通常登校出来ていた子どもも高校生になった途端高校に行かない選択をする場合もあると思います。[高校に行かない]という人生を選んだらどう対応すれば良いのか、実際[高校行かないかも]発言をした長男の時の対応をおすそわけします。 2025.04.01 不登校