母の子育て

母の子育て

自分の[母親]と[合わない]。子どもの頃から感じてきた母親に対する不満

自分の[母親]と何か合わない。自分の母親なのになぜか気をつかってしまう。気づいていてもどうする事も出来ず不満だらけの方に向けて、そのしんどさから抜け出す事が出来た[合わない人対策]とは?私の経験談をおすそわけします。
母の子育て

親の過干渉はストレス!自分にも連鎖する? 社会人になっても口うるさい母への対応

口うるさい親の過干渉、ストレスに感じますよね。社会人になっても親の過干渉が続いている事はありませんか?そして自分も親となり「子どもに過干渉してた」と気づいた事は?放置してると深刻な状況を作り出しかねませんが気づいてからでも遅くないです!親の過干渉をやめさせたい・やめたい方に抜け出す事が出来た私の経験談を教えます。
母の子育て

親が子どもの意見を否定ばかり・・・。正論は親子関係を悪化させる原因?

親に正直な気持ちを話したのに否定ばかりされスッキリ出来なかった事、正論を突きつけられ「こんな事なら話さなければ良かった」と感じた事はないですか?このような対応をされた子どもは親に甘えたり頼れなくなってしまうのではないでしょうか?否定や正論がもたらすものなど、私の経験を元に書いていきます。